55×91mmサイズの名刺・ショップカードは、事業紹介の最初の顔となる大事なミニ広告ツール。自社のプリンターで印刷する事も可能ですが、デザインや手間を考慮すると効率が良いと言えるでしょうか。プロデザイナーがデザインする名刺でも、印刷料金は黒1色ならわずか税別1,500円から。名刺屋さんが作るありきたりな名刺と違い、デザイナーが作る名刺・ショップカードは、文字や写真、配置・大きさ・バランス・配色全てにこだわって制作しています。名刺交換の際にビジネスを際立たせるツールとして、店舗来店時の素敵な思い出として、手に取ってもらう。そんな名刺・ショップカードをデザイン・印刷致します。
ウェイブの名刺は全てデザイナー制作。全てオリジナルで考えデザインしています。もちろんお客様の希望を元にデザインする場合もございますが、基本はデザイナーからの提案デザイン。緊張感のあるデザインから大胆なデザイン、かわいいデザインなどクリエイティブな名刺を、まずは2案制作し、プリントした物を直接見ていただく、もしくはpdfやjpegデータ等をメールやSNSでご提出し、納得のいくデザインであれば、その後印刷に進ませていただきます。もし変更点があれば修正し、OKの時点で印刷を行います。
初回デザインとして、まずは2案提出致します。確認後、もし気に入らなければ、納得いくまで何度でも再提出し希望に沿うように制作します。もちろんデザインの割増料金等の制約は一切ありません。
下記の主な内容を記しています。打ち合わせの際に必要な項目のみお伝え下さい。内容が決まってない、どれを載せていいか分からない等の方は、住所・氏名・連絡先の基本内容だけお伝えくだされば、提案する事も可能です。
印刷注文いただいた名刺のデザインサンプルの一部をご紹介します。最新情報はインスタグラム・フェイスブック等のSNSをご覧下さい。
名刺には小ロットに適したオンデマンド印刷と従来通りのオフセット印刷がございます。前者は印刷業務用の専用プリンターによるトナー方式の印刷で、コスト面でもオンデマンド印刷は優れています。後者のオフセット印刷はインクを使った印刷となり、オンデマンド印刷に比べると割高となります。印刷品質はオンデマンド印刷でも問題なく、オフセット印刷と大きな違いはございませんが、より厳しいプロ目線で見ると、オフセット印刷は一般の方では判別が難しい文字の太さや、小さい文字がデータに忠実で、全面に色を配色するデザインにも適し、特殊な印刷用紙に対応できるなどがございます。
※下記料金はオンデマンド印刷料金です。
※オフセット印刷の料金はお問い合わせ下さい。
金や銀、他色の箔押しや浮き出る立体的な型押し、昔ながらの活版印刷、部分的に艶を出すニス加工、厚盛ニス・厚盛箔、しっとりとした手触りのマットラミネート加工を施した、特殊加工の高級印刷も可能です。コストよりもデザイン性や他との違いを求めるお客様は、ビジネスの価値を高める事が出来る特殊名刺をオススメします。詳細は下記リンクよりご確認ください。
お電話またはメール問い合わせ、LINE公式アカウント、SNSからのDM、もしくはクレジットカード払い可能なショッピングサイトからの注文方法がございます。直接話を聞いてから注文したい、SNSで打ち合わせをしたい、注文から支払いまでネットで完結したい等、お客様のご都合によってご注文方法をお選びください。
使用目的の違いのみです。通常、名刺とショップカード・スタンプカードは同じサイズで制作します。そのため印刷料金は同じとしています。デザイン料金は名刺よりもショップカードの方が時間がかかるため、料金は別々となります。他サイズや、オリジナルイラストや地図が必要など、よりこだわった名刺、ショップカード、スタンプカードの場合は、追加料金をいただく場合がございます。
新規事業や立ち上げ時に必要な、名刺、ロゴ、封筒、パンフレット、チラシ、ホームページなどのツール一式の制作・印刷やフェイスブック、ツイッター、ライン などSNSアカウントも代行致します。すべて同じデザイナーが手掛けるているので、コンセプト。ブランドイメージの統一が可能です。名刺ご注文の際に同一デザイナーによる制作 をオススメします。